「クラウド時代のRDBMS&分散ストレージ7製品のロードマップを一挙紹介!」セミナー開催
オープンソースビジネス推進協議会(OBCI)は、10月28日(木)に会員限定のプレミアムセミナー
「クラウド時代のRDBMS&分散ストレージ 7製品のロードマップを一挙紹介!」を
野村総合研究所の木場総合センターにて開催いたしました。
当日はあいにくの雨にもかかわらず、たくさんのお客様にご来場いただき、
会場はほぼ満席となりました。ご来場いただきました皆様に、厚く御礼申し上げます。
講演資料の公開を開始しました!
ぜひご参照ください。
■ 内容
1. 開催日時 2010年10月28日(木) 13:30 ~ 17:35(受付開始 13:00~)
2. 開催場所 株式会社野村総合研究所 木場総合センター タワーN棟
3. 参加人数 100名
4. 対象者 OBCI一般会員
5. アジェンダ
13:30~13:35 開会挨拶
(OBCI理事長 SRA OSS,Inc 日本支社 支社長 石井 達夫)
13:35~14:05 「超大規模Webの定番構成 – MySQL + memcached」
(日本オラクル株式会社 MySQL Global Business Unit
MySQL Principal Sales Consultant, Asia Pacific 梶山 隆輔氏)
14:05~14:35 「ISP運用における分散データ処理システム」
(株式会社インターネットイニシアティブ サービス本部
プラットフォームサービス部 シニアエンジニア 前橋 孝広氏)
14:35~14:45 休憩
14:45~15:15 「KVSの基礎とTokyo Cabinet」
(Tokyo Cabinet 平林 幹雄氏)
15:15~15:45 「HadoopとApache Cassandra」
(株式会社電通国際情報サービス 技術統括本部開発技術センター
アーキテクト 大谷 晋平氏)
15:45~16:15 「PostgreSQLによるクラスタ構成の可能性」
(SRA OSS,Inc 日本支社 支社長 石井 達夫)
16:15~16:25 休憩
16:25~17:25 パネルディスカッション
(モデレータ:OBCI理事 寺田 雄一、パネラー:各講演者および、OBCI理事)
17:25~17:35 質疑応答
▼セッションで使用した資料は、以下のリンクからダウンロードして頂けます▼
・「超大規模Webの定番構成 – MySQL + memcached」 日本オラクル株式会社 梶山 隆輔
・「ISP運用における分散データ処理システム」 株式会社インターネットイニシアティブ 前橋 孝広
・「KVSの基礎とTokyo Cabinet」 Tokyo Cabinet 平林 幹雄
・「HadoopとApache Cassandra」 株式会社電通国際情報サービス 大谷 晋平
・「PostgreSQLによるクラスタ構成の可能性」 SRA OSS,Inc 日本支社 石井 達夫