8月2日(金)、3日(土)オープンソースカンファレンス2013 Kansai@Kyoto出展しました!
【講演資料の公開を開始いたしました!】
★多くの方のご来場ありがとうございました★
OBCIでは、今年も後援団体としてOSC関西@京都に出展しました。
会場は昨年と同じく、京都リサーチパークにて開催されました。
二日間の開催でしたが、両日ともに天候にも恵まれ、
会場のイベントとも重なり、たくさんの来場者で賑わっていました。
当日は展示ブースでの資料配布や活動紹介、一般会員の勧誘、
セミナーでの講演を行いました。
セミナーでは、OSS初心者の方からご好評いただいている
「オープンソース『超』入門」と、日立ソリューションズ社による
「基幹業務もOSSで!OpenCOBOLの使いどころ」の二本立てをお送りしました。
今回のセミナでは、「基幹業務」ということもあり、
情報サービス事業の方を中心に受講いただきました。
ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました!
◆2013/08/03(土) 13:00~13:45
【前半】 オープンソース『超』入門
講演内容
近年、益々重要性を高めるオープンソース。この「オープンソース」について、
まだあまりご存知ない方のために、「オープンソースとは?」、「ライセンスって?」といった、
基礎的な内容から解説します。
講演者
株式会社日立ソリューションズ
技術統括本部 技術開発本部 オープンソース技術開発センタ
センタ長 吉田 行男
【後半】基幹業務もOSSで!OpenCOBOLの使いどころ
講演内容
いまもCOBOL健在と言われる基幹業務の世界で、OpenCOBOLでできること、
さらにオープンソースの可能性を拡げるさまざまな工夫の実際をご紹介します。
講演者
株式会社日立ソリューションズ
技術統括本部 技術開発本部 オープンソース技術開発センタ
田中 一義
【開催概要】
日時:2013年8月2日(金) 11:00-17:00(セミナー・展示ともに17:00まで)
8月3日(土) 10:00-17:00(展示は16:00まで)
場所:京都リサーチパーク(KRP)
OSC総合受付:アトリウム
[アクセスMAP]
・JR嵯峨野線(山陰線)「丹波口駅」より西へ徒歩5分
・「京都駅/西院駅/大宮駅/五条駅」からタクシーで約10分
費用:無料
内容:オープンソースに関する最新情報の提供
・展示 – オープンソースコミュニティ、企業・団体による展示
・セミナー – オープンソースの最新情報を提供
主催:オープンソースカンファレンス実行委員会
協力:京都リサーチパーク株式会社(KRP-WEEK)
▼セミナー資料は以下からダウンロードしていただけます▼
・(OBCI講演資料)「オープンソース『超』入門」.pdf
・(日立ソリューションズ講演資料)「基幹業務もOSSで!OpenCOBOLの使いどころ」.pdf