12月15日(木) OBCIセミナー「今、聞いておくべきクラウド基盤!」を開催いたしました!
<たくさんのご来場誠にありがとうございました!>
講演資料の公開を開始いたしました!
OBCIセミナー「今、聞いておくべきクラウド基盤!」
12月15日(木) OBCIセミナー「今、聞いておくべきクラウド基盤!」を
開催することが決定いたしました!
本セミナーは、オープンソースビジネス推進協議会(OBCI)の正会員企業により、
OSSのノウハウや事例を発信しOSSの普及を促す目的で行われます。
今回のテーマは、” クラウド基盤 ” です。
クラウドコンピューティングは、多くの企業に導入されオンプレミスでは課題になっていた事が、
柔軟性や拡張性、コストの面で評価されて、より自由度の高いIT活用を可能にしています。
OBCIでは、正会員企業のレッドハット社とマイクロソフト社、
Linuxのディストリビューションで著名なノベル社を招き、
いま知っておくべきクラウド基盤について、先進的な技術や事例を交えて解説いたします。
また、パネルディスカッションでは、今後の展望やきたるべき将来についての議論もしていきます。
本セミナーが、企業の皆さまのビジネス利活用のきっかけになれば幸いです。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております!
お申し込み受付は終了いたしました。
【開催概要】
◆日時: 2016年12月15日(木) 13:30~17:45 (受付開始 13:00~)
◆場所: FINO LAB
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-3-1 東京銀行協会ビル14F
☆1Fビルの入口で、警備の方に「フィノラボのセミナー参加です」と伝えてご入場ください。
◆定員: 50名 (事前申込み制)
◆費用: 無料
◆主催: オープンソースビジネス推進協議会(OBCI)
◆アジェンダ
————————————————————————————————–
13:30-13:35 開会挨拶
(オープンソースビジネス推進協議会 株式会社電通国際情報サービス 松島 宏明)
————————————————————————————————–
13:35-14:25 <セミナー1>
「クラウド基盤でOpenStackを導入、活用するために考慮すべきポイント」
村川 了(ノベル株式会社/SUSE エバンジェリスト)
![]() |
[講演概要]
顧客事例から得たノウハウを基にサイジング、高可用性、
アップグレードなど、企業がOpenStackを導入するために
必要な設計、構築、運用おける考慮点等についてお話します。
————————————————————————————————–
14:25-15:15 <セミナー2>
「OpenStack最新情報とクラウド基盤の動向」
輿水 万友美(レッドハット株式会社 テクニカル・セールス本部
ソリューションアーキテクト OpenStackエバンジェリスト)
![]() |
[講演概要]
次世代のインフラ基盤として何故OpenStackが注目されているのか?
OpenStackの特徴と使い所を、事例を参考にしてご説明いたします。
————————————————————————————————–
15:15-15:30 休憩
————————————————————————————————–
15:30-16:20 <セミナー3>
「エンタープライズクラウドの唯一の選択肢・Microsoft Azure」
藤田 稜(Microsoft Corporation クラウド&ソリューションビジネス統括本部
グローバルブラックベルトセールス部 OSS Japan Tech Lead)
![]() |
[講演概要]
Microsoft Azureは、Windowsでしか動かないと思っていませんか?
Azureで稼働している仮想マシンの1/3以上は、今やLinux。
さらに新規デプロイされる仮想マシンの2台に1台はLinuxという状況になり、
数百種のOSSが稼働するMicrosoft Azureは、エンタープライズで安心して
利用できる唯一のパブリッククラウドです。
急速に成長しているOSS on Azureのメリットについてご紹介します。
————————————————————————————————–
16:20-16:30 休憩
————————————————————————————————–
16:30-17:30 <パネルディスカッション>
![]() |
パネリスト ノベル株式会社 村川 了
レッドハット株式会社 輿水 万友美
Microsoft Corporation 藤田 稜
TIS株式会社 溝口 則行
モデレータ 株式会社日立ソリューションズ 吉田 行男
————————————————————————————————–
17:30-17:45 閉会
————————————————————————————————–
お申し込み受付は終了いたしました。
【お問い合わせ】
オープンソースビジネス推進協議会 事務局
jimukyoku@obci.jp
▼セミナー資料は以下からダウンロードしていただけます▼
①「クラウド基盤でOpenStackを導入、活用するために考慮すべきポイント」.pdf
(ノベル株式会社/SUSE 講演資料)
②「OpenStack最新情報とクラウド基盤の動向」.pdf (レッドハット株式会社 講演資料)
③「エンタープライズクラウドの唯一の選択肢・Microsoft Azure」.pdf
(Microsoft Corporation 講演資料)