5月27日(土) オープンソースカンファレンス2017 Nagoya へ出展いたしました!
5月27日(土) 名古屋中小企業振興会館にて
「オープンソースカンファレンス2017 Nagoya」が開催されました。
OBCIは後援団体として出展し、展示ブースでの資料配布や活動紹介、
一般会員の勧誘、セミナーでの講演を行いました。
セミナーでは、毎回ご好評をいただいている「オープンソース入門」と、
TIS社による「【OSS活用事例】~オンデマンドハンズオン~が生まれるまで」の
2本立てで講演を行い、多くの方にご参加いただくことができました。
ブース及びセミナーにお越し下さった皆様、大変ありがとうございました!
![]() |
◆2017年5月27日(土) 15:15~16:00
【前半】 オープンソース入門
<講演内容>
近年、益々重要性を高めるオープンソース。この「オープンソース」について、
まだあまりご存知ない方のために、「オープンソースとは?」といった基礎的な
内容から、企業で導入・検証されているOSSの最新動向と最新トレンドを解説します。
<講演者>
吉田 行男 (OBCI理事/株式会社日立ソリューションズ)
![]() |
【後半】 【OSS活用事例】~オンデマンドハンズオン~が生まれるまで
<講演内容>
TIS社内で推進しているInfrastructure as Codeにおいて、勉強会・技術啓蒙をするための
苦労からうまれたAll OSSのオンデマンドのハンズオンについてお話します。
<講演者>
倉持 健史 (TIS株式会社)
![]() |
【開催概要】
日時:2017年5月27日(土) 10:00~18:00 (展示は16:00まで)
場所:名古屋中小企業振興会館 [OSC受付:3F 第2ファッション展示場]
(地下鉄桜通線 吹上駅 出口5から 徒歩5分)
費用:無料
内容:オープンソースに関する最新情報の提供
・展示 – オープンソースコミュニティ、企業・団体による展示
・セミナー – オープンソースの最新情報を提供
主催:オープンソースカンファレンス実行委員会
▼セミナー資料は以下からダウンロードしていただけます▼
・「オープンソース入門」.pdf (株式会社日立ソリューションズ 講演資料)
・「【OSS活用事例】~オンデマンドハンズオン~が生まれるまで」.pdf (TIS株式会社 講演資料)