12月14日(金) オープンソースカンファレンス2018 .Enterprise へ出展いたしました!
12月14日(金) TKP渋谷カンファレンスセンターにて
「オープンソースカンファレンス2018.Enterprise」が開催されました!
OBCIは後援団体として出展し、展示ブースでの資料配布や活動紹介、
一般会員の勧誘、セミナーでの講演を行いました。
セミナーでは、毎回ご好評をいただいている「オープンソース入門」と日立Sol社による「OSSの管理方法とツールの選び方」の2本立て講演を行い、多くの方にご参加いただくことができました。
ブース及びセミナーにお越し下さった皆さま、どうもありがとうございました!
■お申込み受付は終了しました■
![]() |
◆2018年12月14日(金) 16:15~17:00
【前半】
「オープンソース入門」
<講演内容>
近年、益々重要性を高めるオープンソース。企業で導入・検証されているOSSの最新動向と最近のトレンドを解説します。
<講演者>
吉田 行男 (OBCI理事/株式会社日立ソリューションズ)
![]() |
【後半】
「OSSの管理方法とツールの選び方」
<講演内容>
OSSを安心・安全に使うにはまずしっかり「管理」することが重要です。でも管理って具体的にどうすればいいの?
ライセンスやセキュリティ、EOLなど、何をどう管理すればいいのかを詳しくご紹介します。
またそれぞれの目的に適した管理ツールの選び方もご紹介します。
<講演者>
渡邊 歩 (株式会社日立ソリューションズ)
【開催概要】
日時:2018年12月14日(金) 10:00~18:00 (展示は10:45~17:00)
場所:TKP渋谷カンファレンスセンター
JR渋谷駅東口 徒歩3分、ヒカリエ2F通路を通り抜けて直進右手側
費用:無料
内容:企業におけるOSS利用に関する最新情報の提供
・企業におけるOSS活用
・データベース
・運用管理
・Webアプリケーション/サービス開発
・クラウド活用/自動化
・ビッグデータ
・機械学習/AI
・IoT
主催:オープンソースカンファレンス実行委員会
▼セミナー資料は以下からダウンロードしていただけます▼
・「オープンソース入門」.pdf (株式会社日立ソリューションズ 講演資料)
・「OSSの管理方法とツールの選び方」.pdf (株式会社日立ソリューションズ 講演資料)