3月5日(金)、6日(土) オープンソースカンファレンス2021 Online/Spring へ出展いたしました!
今年に入りなかなか開催できていないOSCに関しまして、新たにZoomにてセミナー講演を行う「OSCオンライン」を開催しております。
3月5日(金)、6日(土)に「OSC 2021 Online/Spring」が開催されました。
OBCIは、5日(金)にOSSコンソーシアムと合同にてセミナー&座談会を行い、多くの方にご参加いただくことが出来ました。
OBCIの最後の出展、大いに盛り上がり、皆さまどうもありがとうございました!
■お申込み受付は終了しました■
◆2021年3月5日(金) 14:00~18:00
【OSS応援団体の役割とこれから】
・14:00~14:45
《第1部》クセがすごいOSSコンソーシアムの部会活動トピックス1
(山崎 実/会長・宇田川 勝一/ユニテックシステム・
上野 俊作/東京システムハウス・西野 大介/日立ソリューションズ西日本)
・15:00~15:45
《第2部》クセがすごいOSSコンソーシアムの部会活動トピックス2
(溝口 則行/TIS株式会社・伊藤 憲之/パドラック・
永原 篤/オープンソース・ワークショップ・目黒 雄一/ノーチラス・テクロノジーズ)
・16:00~16:45
《第3部》OBCI最終セミナー 1.OSS入門(最終回) 2.OBCIの歩みとPostgreSQLで振り返るOSSの歴史
(石井 達夫/SRA OSS, Inc. 日本支社・吉田 行男/OBCI事務局長)
・17:00~17:45
《第4部》座談会 OSS応援団体の役割とこれから ~OBCIへの応援も長年ありがとうございました!~
<パネリスト>
山崎 実 (OSSコンソーシアム 会長)
橋本 明彦 (オープンソースソフトウェア協会 会長)
黒坂 肇 (日本OSS推進フォーラム 理事長)
石井 達夫 (OBCI 理事長)
吉田 行男 (OSS御意見番)
<モデレータ>
溝口 則行 (TIS株式会社/OBCI 副理事長/OSSコンソーシアム 副会長)
![]() |
【開催概要】
日時:2021年3月5日(金)、6日(土) 10:00~18:00
場所:オンライン会場 (Zoom&YouTube Live)
費用:無料
内容:オープンソースに関する最新情報の提供
・セミナー – オープンソースの最新情報を提供
・ミーティング – デモ、ディスカッション、Q&Aなど
・オンライン展示 – オープンソースコミュニティ、企業・団体による展示
企画運営:株式会社びぎねっと
Zoomでのご参加には事前申し込みが必要です。お申し込み期限は3月4日(木) 16:00までとなっておりますので、ご注意くださいませ。
当日はYoutube Live(OSPN.jpチャンネル)での同時配信も行いますので、期限を過ぎてしまった場合や満員になってしまった場合には、こちらをご利用くださいませ。
▼セミナー資料は以下リンク先よりダウンロードしていただけます▼
・《第1部》クセがすごいOSSコンソーシアムの部会活動トピックス1
・《第2部》クセがすごいOSSコンソーシアムの部会活動トピックス2
・《第3部》OBCI最終セミナー 1.OSS入門(最終回) 2.OBCIの歩みとPostgreSQLで振り返るOSSの歴史
・《第4部》座談会 OSS応援団体の役割とこれから ~OBCIへの応援も長年ありがとうございました!~
▼Youtubeにてまとめ動画も公開中!▼
[2021年3月5日]『OSS応援団体の役割とこれから』@オープンソースカンファレンス2021 Online/Spring